COLUMN
コラム

2022.12.20COLUMNコンバージョンアップのための施策

コンバージョンアップのための施策の投稿画像01

みなさんこんにちは。

「ホームページを作ったけど売り上げに繋がる効果が出ない…」

そんなお悩みありませんか?
ホームページを運用していく中で、お問い合わせになかなか繋がらないという方は少なくありません。

成果に繋がらないホームページのまま放置はもったいない!
データの調査と改善をしていくことで、お持ちのホームページも立派な営業ツールに生まれ変わります。

「webは疎くてよくわからない…」という方も、丁寧に説明していきますのでご安心ください!

コンバージョンの基本的な考え方

コンバージョンは以下の計算によって導き出されます。

セッション数÷コンバージョン数×100=コンバージョン率

※セッション数=閲覧者がサイトに訪問した数
※コンバージョン数=お問い合わせ、採用応募などサイトの目的を達成できた数

 

【例】

サイトの訪問者数が100件で実際に来たお問い合わせが1件の場合

1件÷100件×100=1%

 

一般的なホームぺージでのコンバージョン率の平均は1~2%とされています。(業界や商材によってパーセンテージは変化します。)
計算式を見て分かる通り、基本的にユーザー数とコンバージョン数の2つの要素しかありません。つまりやることとしては、ユーザー数(アクセス数)かコンバージョン数をあげるかのどちらかになります。
2つしかないと思えば少し取り組みやすく思えませんか?

「でも、うちの会社はどちらを上げていけば効果が上がるのか分からない…」と疑問に思う方もいらっしゃると思います。
ユーザー数(アクセス数)かコンバージョン率、どちらを優先するべきなのかはGoogleアナリティクスで現状のホームページを分析して探ってみましょう!

セッション数が少なくコンバージョン率が高い場合

この場合、閲覧者が増えるような対策が必要になってきます。
アクセス数を増やすためには検索エンジンに上位表示されることが非常に重要なポイントとなります。
 

・役に立つ情報を発信している

・定期的にホームぺージを更新している

・SEO対策を行う


検索で引っ掛かりやすいキーワードの設定やタイトルの内容を見直すことで、ホームぺージの内容に共感を持ってもらえるユーザーと出会えるかもしれません。

また日々こつこつとブログやコラムの更新をすることでホームぺージ自体の検索順位が上がり、セッション数を改善できるきっかけになります。自然検索での結果がでるのには時間がかかるので、あきらめずに取り組んでいきましょう!

更新するときの注意点等はこちらのコラムで紹介しておりますので、気になる方は一緒にチェックしてみてくださいね♪

初心者必見!ビジネスブログを書くときの注意点:
https://www.onetoone.co.jp/topics/column/20211007-192/

セッション数が多く、コンバージョン率が低い場合

もともとアクセスはあるけど結果につながらない!という方は成果が出るような施策が必要になります。

ここで大切なのは「訪問してくれた人の気持ちになる」ということ!

自分自身がもし製品を購入したい人だったら?もし求職者だったら?といった設定で、先入観なしでご自身のホームページを見てみてください!
主観的だと見えなかった使いづらい部分やあまり自社の魅力が伝わってない部分などなど、今まで気付かなかったところが見つかるかもしれません。

とはいっても、はじめは先入観ゼロで見るのもなかなか難しいと思うので代表的な改善点をリストアップしてみました。

 

・サイトの表示速度が遅い

URLをクリックしてもなかなか表示されない…なんてことありませんか?見に来てくれる人はとてもせっかち!なかなか開かないサイトだとほかの企業さんのサイトへ行ってしまいます。。
 

・スマートフォンでの表示に対応していない

スマホで開くとパソコンで見た時と同じ見た目で、文字が小さすぎて読めないということもしばしば。スマホの普及率は90%以上、スマホ表示は必須です!
 

・サイトに信憑性がない

サイトのデザインが古すぎてなんだか怪しいサイトになっていませんか?
視覚から入る情報はかなり重要で、「この会社いいな」「この商品よさそう」と思ってもらわなければ行動に移してもらえません。分かりやすいデザインに改修し、お客様の声の紹介など第三者の情報を載せることで信用度を上げていきましょう。
 

・お問い合わせ完了までが面倒

お問い合わせのページがどこにあるのか分かりづらかったり、ページにたどり着いてもフォームの入力項目が多すぎて、入力が面倒なデザインになっていませんか?
この2つだけでもかなりの離脱につながってしまうので、お問い合わせフォームをぺージの目立つ場所に配置してみたり、極力不要な入力項目を減らし、お問い合わせをしてくれる人の負担を減らすようなフォーム設計を心掛けましょう。

まとめ

コンバージョンアップのための施策の投稿画像09

いかがでしたか?
今回まとめたものは代表的なものばかりになります。最初はなかなか億劫になってしまうかもしれませんが、分析を繰り返し、更新やホームページの改修を継続していくことで結果につなげていくことがきっとできます!取り組み続ける中小企業さんが少ない中で一歩抜きんでるチャンス!ぜひチャレンジしてみてくださいね♪

また、当社ではホームページのリニューアルを数多く手掛けておりますので、ご相談等ございましたらお気軽にお問い合わせください!