COLUMN
コラム

2021.12.13COLUMNコンテンツSEOで検索順位上位を目指そう!

コンテンツSEOで検索順位上位を目指そう!の投稿画像01

「自社の取り扱う商品を広めたい」「自社の認知度を高めたい」など考えてホームページのブログの記事を更新し続けてはいるものの検索順位の上位に表示されず効果を実感できていないとお悩みではありませんか?

今回の記事ではそのような方に向けて「コンテンツSEO」というSEO対策をご紹介していこうと思います。
この記事を読むことで検索上位を狙った記事の書き方を少しでも掴んでいただければ幸いです。

そもそもコンテンツSEOとは?

もしかしたら耳にしたことがある方もいるかもしれませんが、まず今回取り上げる「コンテンツSEO」がどういったものなのかをご説明します。

コンテンツSEOとは・・・
ユーザーの検索意図を把握し、それに応える良質なコンテンツの提供を継続的に行なうことで、検索順位を上げることを目的としたSEO対策の1つです。

「ユーザーにとって良質なコンテンツを作ること」を意識しながらコンテンツSEOに取り組み、成功すれば検索順位上位に表示されるようになり、自社サイトの集客につながります。

コンテンツSEOの作業手順

コンテンツSEOの意味についてわかったところで、次はどのように取り組んでいけばいいのかをご紹介します。

基本的な作業としては「継続的に良質なページを追加」していくことになります。その作業手順は以下になります。

1.自社・顧客・競合の分析
2.キーワードの選定
3.原稿の執筆
4.原稿のページ化
5.公開後のメンテナンス


1~5までを細かく見ていきましょう。

1.自社・顧客・競合の分析
【自社の分析】
まずは手始めに自社の分析から行っていきましょう。
自社のサービスや商品について細分化して書き出してみてください。例えば新築といっても個人向けなのか、店舗向けなのかでターゲット層が異なってきますよね。この場合は「新築住宅」と「店舗建設」で分けてください。

【顧客の分析】
自社のサービス・商品について書き出すことができたらその中の1つを取り上げてみて、そのサービス・商品を求めている人がどんな要望や疑問を持っているのかを考えていきましょう。
店舗建設について検討しているユーザーの場合は以下のような要望や疑問を持っていることが考えられます。
・予算はどれくらいになるのか
・納期はどのくらいなのか
・店舗建設に必要な準備とは?
このように顧客の欲しているものを箇条書きにするとユーザーニーズに合った記事を書く足がかりになります。

【競合の分析】
自社の分析、顧客の分析を行いコンテンツにする内容が決まったら、作成するコンテンツのキーワードで検索します。
そして検索上位に出てきたサイトのチェックを行います。そこでどんな内容が書かれているのか、頻繁に使われているキーワードは何なのかを調査します。読んでみて内容がわかりやすかったサイトは実際に原稿を執筆する際の参考にするとよいでしょう。

2.キーワードの選定
原稿の執筆に取り掛かる前にキーワードの選定をしっかりと行っておきましょう。これから作成するコンテンツのターゲットとなるユーザーがどのようなキーワードで検索するのかを考えてSEOキーワードを選定します。
その際にSEOツールを使用し、そのキーワードで本当に集客増加につながるのかをチェックしておくことが肝になります。

【キーワードの選定に使えるSEOツール】
ラッコキーワード
メインのキーワードの関連ワードを抽出してくれます。関連ワードもSEO設定することで集客の幅が広がります。

aramakijake.jp
簡単にキーワードの検索数調査・予測が行えるツールです。検索順位別に検索数を調べることが可能です。

3.原稿の執筆
いよいよ実際に原稿を書いていきます。
文字数が多い場合はまずは、ワードやメモに下書きをしましょう。競合サイトの分析でチェックした内容がわかりやすかったサイトを参考にして書き始めると執筆が捗ります。ただ全く同じ構成にするのではなく記事の中にオリジナリティを盛り込むことが重要になります。自社のサービス・商品やターゲット層を分析したことを思い出して、参考サイトとの差別化を図っていきましょう。読みやすい構成になっているのか、情報を網羅して掲載できているのかも執筆時のポイントになります。

4.原稿のページ化
原稿の下書きを書き終えたら最後に文章の校正・校閲を行います。
問題がなければ、ホームページ作成ソフトやCMSに下書きをコピー&ペーストします。この際、テキストだけの記事で読み手が疲労しないように適度に画像を挟んでおくと、離脱率を下げることができるかもしれません。また、本文に関連したページが自サイト内にあれば、そのリンクを配置しておくと内部リンクによるSEO効果を期待できます。

5.公開後のメンテナンス
記事を公開したらそれで終わりではありません。公開後も定期的に記事のリライト(メンテナンス)を行うことが大事です。
公開した記事で上位に表示されていないものは内容やキーワードの見直しを行い、修正や追加をしましょう。加えて記載した情報が古くなっていた場合は新しい情報に修正し、正確さと新しさを維持しましょう。

コンテンツSEOで検索順位上位を目指そう!の投稿画像06

以上がコンテンツSEOの作業手順になります。
コンテンツSEOについて紹介しているサイトによって手順は変わるかもしれませんが「ユーザーのニーズを正確に把握し、適切なキーワードを選択して良質な記事を作成すること」が重要なポイントになります。
コンテンツSEOはすぐに効果を出すことが難しい施策ですが、長期的に安定した集客増加を見込める可能性があります。コンテンツを貯めていくことで自サイトの資産にもなるので根気強く地道に取り組んでいきましょう。