COLUMN
コラム

2021.04.20COLUMNSNSって何?

SNSって何?の投稿画像01

みなさんSNSって何かご存じですか。
普段、当たり前のように使用しているツールではあると思います。日本だけでなく世界中で多くのSNSがあります。
今回はSNSについて幅広くみなさんにお伝えしてきます!

SNSとは

ソーシャル・ネットワーキング・サービス(英: Social networking service; SNS)とは
Web上で社会的ネットワーク(ソーシャル・ネットワーク)を構築可能にするサービスである。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

SNSの目的は何?

SNSの主目的は個人間のコミュニケーションツールとして使用されています。それぞれのSNSにより目的は大きく異なってきます。例えば、日記を投稿、情報を得ること、人と繋がり会話を楽しむこと。また目的に応じて様々な用途のSNSがあります。

日本におけるSNSの利用状況

総務省により行われた調査結果によると日本ではすべての年齢層で増加傾向にあります。老若男女問わず生活に欠かすことのできないツールになっています。

SNSって何?の投稿画像08

出典:総務省「令和元年度通信利用動向調査」

驚くことに80歳以上の伸び率が飛躍的です。SNSは比較的、若い世代向けのイメージがありました。しかし、状況は変化しておりコロナウイルス蔓延の影響で人との接触が減りました。それに伴って高齢者層のコミュニケーションツールとして需要が高まったことが要因の一つとして考えられます。

 

主なSNSについて

日本と海外で利用されているSNSは地域により異なります。例として現在、LINEはアジアで多くの人々に使用されています。しかし、ヨーロッパ、北米などではほとんど使用されていません。
まず、日本の現状から確認してみましょう!

日本で使用される主な5大SNS

SNSって何?の投稿画像10

出典:Insta Lab

それぞれの5大SNSの特徴について簡単に解説していきます!

LINE
日本のLINEの10代~50代の幅広い世代が利用者層になります。主に1対1のクローズドな空間でのコミュニケーション等が可能になるため直接的なコミュニーションツールとして使用されています。

YouTube
日本のYouTubeの利用者は10代~50代の幅広い世代が利用者層になります。 無料利用できる動画プラットフォームになっています。日本では特に若い世代を中心にテレビ離れが進んでいます。目的(DIY、釣り、語学、エクササイズなど)に応じて様々なコンテンツがあります。また、企業マーケティングの一環としてインフルエンサーを率いた商品認知~販売促進としても利用されています。

Twitter
日本のTwitterの利用者は20代~30代が利用者層となります。特徴として他のSNSよりニュースや最新情報などをよりリアルタイムで共有することができ手に入れることが容易です。2020年からのコロナウイルスの拡大により感染者数などの速報情報を確認するために利用した人も多いのではないでしょうか。

Instagram
日本のInstagramは20代が主な利用者層となります。男女問わず人気があります。利用者が興味のある新しいものを見つることができます。また、人々関心を集めるのに最適な場所になっています。検索が買い物、お店選びなどの情報収集などとしても利用されており、人々がなにか行動を起こす行動の要因にもなっています。

Facebook
日本のFacebookの利用者は30代以上が主な利用者層になります。実名での登録が必要となりプライベーからビジネスまでオープンなコミュニケーションが求められることになります。オープンな関係性を求めない利用者には使いづらいツールになります。LINEと同じくメッセージ機能も充実していることからホームページの代わりとしても多くの企業で使用されています。
※文章中のデータの一部を参照:出典:Insta Lab


世界のSNSプラットフォーム
チャートは世界のSNSプラットフォームのシェアです。みなさんご存じのSNSはありますか。 確認してみましょう!

SNSって何?の投稿画像11

出典:DataReportal
(単位:百万)
データは2021年1月21日現在

日本で利用されているのは8つほどあります。
Facebook ,YouTube, Facebook Messenger, Instagram, TikTok, Pinterest, Twitter, Quoraです。
日本で馴染みのないSNSを日本で主に利用されているものに例えて解説してみます。

WhatsApp, WeChat, Telegram, QQ
類似サービス:Line
中華圏で多く利用されているのがWeChat、QQです。機能は複数ありメッセージツール、決済機能などあります。またWhatsAppも世界中で利用されています。

Reddit
類似サービス:5ちゃんねる
いわゆる投稿サイトです。日本で例えるとかつての「2ちゃんねる」、「5ちゃんねる」のような投稿型のソーシャルサイトになります。

Sine Weibo
類似サービス:Twitter
中華圏で利用されている中国版のTwitterになります。

Kaiso (快手)、Doujin(抖音)
類似サービス:TikTok
Kaiso (快手)はTikTokと同じく中華系の動画共有サービスになります。日本では動画共有サービスはTikTokを思い浮かべると思います。中国ではKuaishou(快手)、Douyin(抖音)大きなシェアを占めています。Douyin(抖音)は中国版のTikTokになります。サービスを提供している会社は同じになります。

Snapchat
類似サービス:Instagram
Instagramは写真とともに日々の記録を投稿していく日記のように投稿記録と残る。Snapchatは投稿を見てからが数十秒で投稿が消えてしまい投稿記録が残らない。

まとめ

SNSって何?の投稿画像12

今回は日本と海外のSNSという視点から記事を作成してみました。みなさん世界中で使用されているSNSについて理解を深めることができましたか?
どれだけ有効的に使いこなすかがビジネス上のマーケティング分野からもビジネスの成果に大きく関わってきます。まだ導入していない企業も多くあります。マーケティングツールとしても積極的に活用していくことが求められます。

■関連記事
ホームページにもSNS活用を!
SNSはホームページの代わりをしてくれるか?