COLUMN
コラム
2025.01.09COLUMNホームページを持たない企業のメリットとデメリットについて
今回はホームページを持たない企業にとって、一体どんなメリットとデメリットがあるのかについてお話しをさせていただきます。
ぜひ、このコラムを読んでいただき、少しでも皆様のお役に立てればと思います。
企業にとってホームページが必要な理由
ここからは企業にとってホームページが必要な理由について述べていきたいと思います。
●お客様(顧客)との関わりの場所を作ることができる
現代ではインターネットが普及していることもあり、インターネットで商品やサービスを探す方が多いと思います。そしてそれはホームページがあるから探すことが出来ます。
ホームページのお問い合わせページや電話番号などから、お客様からご連絡して頂くことで、そこから顧客獲得に繋がります。そういった自社の企業情報から顧客との接点が出来ることは企業にとってかなりのメリットになります。
●ホームページがあることで信憑性の向上に繋がる
企業のことを知りたい時、皆さんは最初に行うことは何でしょうか?おそらく大半の方はインターネットで検索して該当する企業があればそこのホームページを閲覧すると思います。もし、インターネットで検索した企業が該当しない場合、本当に安心できる企業かどうか不安になると思います。それは信憑性が下がることに繋がります。
●求職者が企業のホームページを閲覧するため
求職者が募集サイトを見たときに、必ずと言っていいほど、気になっている企業のホームページがどこにあるのか探すと思います。その際にホームページがあると、見に来た方の安心につながるだけでなく、より深く企業の事を知ることが出来ます。これは、企業にとって応募人数を増やすことにつながり、その企業に合ったより良い人材を見つけることが出来ます。
ホームページを持つことによるデメリット
●管理しないといけない
ホームページを開設すると企業側で、ホームページを管理しないといけない点があげられます。定期的な更新、ドメインの管理、問い合わせフォームなどがあればメールの管理など、管理しないといけないことが増えます。
●ホームページにコストがかかる
ホームページにかかるコストは決して安いものではありません。制作するホームページによりますが、かなりに費用がかかります。その点も問題点として挙げられ、企業内で打ち合わせする必要が出てきます。
まとめ
今回はホームページを持たない企業のメリットとデメリットついて述べていきました。やはり、ホームページを持っていることによるメリットは大きいと思います。あるとないでは、企業の信憑性は大きく変わってきます。コストはかかるため、企業でしっかり話し合いしたうえでホームページを開設するか考えたほうが良いと思います。
以上、「ホームページを持つ意味」についてのご紹介でした。
岡山のホームページ制作会社ONE to ONE(ワントゥワン)では、サポートスタッフがデータ分析からの記事内容アドバイスやコンテンツ分析を行って、お客様のビジネスが成功出来るようにサポートいたします。
そして、ホームページ制作を通して質の高いコンテンツ制作はもちろんのこと、ビジネスに最適なホームページをご提案いたします。お見積りも無料ですので、ホームページのことならお気軽にご相談ください!
新着トピックス
-
2025.02.06 COLUMN
フィッシング詐欺の見分け方
-
2025.01.16 COLUMN
ワードプレスのメリット、デメリットについて
-
2025.01.09 COLUMN
ホームページを持たない企業のメリットとデメリットについて
-
2024.11.28 COLUMN
「ホームページの表示が遅い!」その原因と改善点
-
2024.11.21 COLUMN
そのHP大丈夫?トップビューの重要性
-
2024.11.07 COLUMN
ホームページは「広域が対象とは限らない」は本当か?
-
2024.10.24 COLUMN
ホームページのリニューアルを成功させる7つの秘訣
-
2024.10.17 COLUMN
ウェブサイトの読み込み速度と画像サイズの関係性