COLUMN
コラム
2023.06.15COLUMNホームページの更新はなぜ必要なの?
皆様はじめまして!
初投稿になりますサポート部署のFと申します。
本日はホームページの更新がどうして必要なのかについてお話します。
更新のメリットとは
ホームページにはネット上の「会社の看板」という名目でお持ちの方も多いかと思われますが、「ホームページは作ったら終わり」そうなっている方も多いのではないでしょうか?
更新することのメリットとしては、
1. ちゃんと仕事を継続されている証拠、
一つ一つの仕事を大切にされている会社だというアピール
2. 検索上位に表示させて、ホームページのアクセスを増やす
ホームページが更新されていない=お仕事されていないのでは?
と思われることも多く、新しい情報を更新することで「今も仕事していますよ」という証拠になり、定期的に更新がされていることで、会社としても信用に繋がっていきます。
更に、現在のWEBの検索エンジンは新しい投稿であるのは当然ながら、質の高いコンテンツが上位で表示されるようになっているため、更新をしていないと、せっかく専門の業者に頼んで作成したホームページも最初は見てもらえても、その後続けて見に来てもらうのは難しいです。
まとめ
ビジネスでも同じように、継続することが求人や集客に繋がりやすく結果に表れやすいので、ぜひ更新は半年に1回から1か月に1回、2週間に1回と自分のいいタイミングで尚且つ 頻度よく、うれしい内容の記事から会社のお知らせまでどんどんやっていきましょう!
新着トピックス
-
2023.10.27 COLUMN
【新着情報のネタに困ったときの対処法】
-
2023.10.02 COLUMN
業務効率に革命を起こす「Microsoft Copilot」
-
2023.09.28 COLUMN
見やすいホームぺージは他と何が違うの?
-
2023.08.23 COLUMN
進化するデータ解析!Googleアナリティクス4って?
-
2023.07.07 COLUMN
HPがちゃんと見てもらえてるってどうやってわかるの?
-
2023.06.30 COLUMN
WEB運営に必要な「O2O」とは?
-
2023.06.22 COLUMN
ランディングページ(LP)とホームページって何が違うの?
-
2023.06.15 COLUMN
ホームページの更新はなぜ必要なの?