COLUMN
コラム
2022.02.24COLUMNWindowsとMacのどっちがいいの?
皆様、WindowsとMacどちらも聞いたことがあるとは思いますが、この二つの違いであったり実際どちらが良いのか聞かれたら答えられない方も多いのではないでしょうか?
知っておけばちょっとお得な、今回はそんな方々へのコラムです。
①OSの違い
まずこの二つ大きな違いはOSの違いにあります。
OSとは、システム全体を管理し、パソコンを動かすために必要な基本的なソフトウェアのことを言います。
そして、双方開発された会社も異なるので、見た目であったり操作性が違うということになります。
Windowsはマイクロソフト社、ビルゲイツ氏の会社ですね。Macは、Apple社でスティーブジョブス氏の会社です。どちらもとても有名ですね。
Windowsの主な特徴としては、ビジネスや家庭向けにとても使いやすいOSになっています。
一方Macはジョブス氏の考えや感性が設計思想に盛り込まれており、直感的、視覚的な操作性、文字フォントや図の美しさ、Macパソコンの筐体の美しさなどが重視されています。
②製品数
次に製品数ですが、市場に出回っているものとしては他社でも使えるようOEM提携しているWindowsの方が圧倒的に多いです。このことからも、たくさんの中から選べるといった観点ではWindowsの方が良いかもしれませんね。
一方MacのOSは、Apple社でしか扱うことが出来ません。その代わり、多くのユーザーのいるiPhoneなど同会社のものとは非常に相互性が高いです。
結局どちらを選ぶ方が良いの…?
さて、ここからはどちらを選ぶ方が良いかですが先に述べておきますが一長一短でどちらにしなければいけないというものではないことを念頭に置いておいてください。
まず、価格ですが同じスペックの商品を手に入れようとした場合、Windowsの方が安く手に入ります。しかし一般的にディスプレイ性能においてはMacの方が良いとされているので一概ではありません。前述したよう、色々な会社がWindowsを使っていることから価格競争になりやすいのも一つの要因です。しかし、デザインなどMacには唯一性もあり多くのファンがいるのも事実です。
まとめ
最後に。結果これらのことから初心者の方へはWindowsがおすすめなのかなと。金額に余裕があったり、デザインが気に入っている、今Macを使ていてこの操作性になれているなどあればMacを選んでもいいかもしれませんね。
今回は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
新着トピックス
-
2025.02.06 COLUMN
フィッシング詐欺の見分け方
-
2025.01.16 COLUMN
ワードプレスのメリット、デメリットについて
-
2025.01.09 COLUMN
ホームページを持たない企業のメリットとデメリットについて
-
2024.11.28 COLUMN
「ホームページの表示が遅い!」その原因と改善点
-
2024.11.21 COLUMN
そのHP大丈夫?トップビューの重要性
-
2024.11.07 COLUMN
ホームページは「広域が対象とは限らない」は本当か?
-
2024.10.24 COLUMN
ホームページのリニューアルを成功させる7つの秘訣
-
2024.10.17 COLUMN
ウェブサイトの読み込み速度と画像サイズの関係性