COLUMN
コラム
2021.04.05COLUMN画像を圧縮してホームページに載せよう!
今回はホームページにおける画像圧縮の役割について皆様にお伝えできればと思います!!
サイトを開く際にすごく時間が掛かることってありませんか?
今は開くのが遅いサイトはかなり少なくなってきていますがこれって何が原因だと思いますか?
実はサイトを開く際に文字や写真を読み込んでいるのですが、その中の写真の容量が大きかったりページが縦長過ぎて一つ一つを読み取るのに時間が掛かってしまっているんですね!
これって普段どれだけ穏やかな人でもイライラしちゃって「もうええわ!!」ってサイトを離れてしまう要因になってしまうんですよ。
もったいないですよね???
せっかく星の数ほどあるサイトの中で、閲覧者とサイトが運命的な出会いをしたのにも関わらず離れてしまうなんて・・・
私(自社サイト)の事をちゃんと知ることもなく彼(閲覧者)は去ってしまい、また違う誰か(別サイト)を求めていくなんて。
あの子(別サイト)が持っている物(情報)なんて、私(自社サイト)だって持っているのにどうして私は選ばれなかったの。
非常にもったいない。
最初からサイトに来ていなければ諦めもつきますが、来たのにすぐに見ることなく去ってしまう。
サイトも恋も重たいのはいけませんね。
本題に戻りましょう!(笑)
ホームページはやっぱりいい写真を使ってカッコよく魅力的に!
そう思って、写真をたくさん圧縮することなく使用してしまっていると上記のような事が起こってしまいます。
いい写真を使うのは当然賛成です!
ホームページは内容も当然ですが見栄えも大事です!
いい写真使いたいですよね?格好いいホームページだなって思われたいですよね?
圧縮しましょ!!
画質は多少落ちますが、素人目で見て分からないレベルに圧縮して
サクサク動くホームページにしちゃいましょ!!!
そんな私がおススメしたい圧縮ソフトはこれだ!!!↓↓↓
Casiumと呼ばれるフリーの圧縮ソフトになります。
一般の方が使われるのであればこちらの性能で十分問題ないかと思います。
「Casium ダウンロード」こちらをGoogleで調べて頂ければフリーソフト100など様々なサイトからダウンロードする事が可能です!
ちなみ圧縮したお写真はこちらになります!
こちらの写真ですが容量は約100KBとかなり軽いお写真となっております!
ちなみに元の写真(約500KB)はこちらより確認してみてください!!
フリー素材サイト「ぱくたそ」(外部サイト):https://www.pakutaso.com/20191124316post-24105.html
どうだったでしょうか?
正直違いがよく分からないと言う声が聞けたら嬉しいです!
もし画像の違いが分からなくて圧縮してもいいと思えたなら今後は投稿したい画像は圧縮してホームページに掲載してみてください!サイトが開く速度が実感できるかもしれません。
そんなところで今日はここまで!
また来週のコラムでお会いしましょう!!
新着トピックス
-
2025.02.06 COLUMN
フィッシング詐欺の見分け方
-
2025.01.16 COLUMN
ワードプレスのメリット、デメリットについて
-
2025.01.09 COLUMN
ホームページを持たない企業のメリットとデメリットについて
-
2024.11.28 COLUMN
「ホームページの表示が遅い!」その原因と改善点
-
2024.11.21 COLUMN
そのHP大丈夫?トップビューの重要性
-
2024.11.07 COLUMN
ホームページは「広域が対象とは限らない」は本当か?
-
2024.10.24 COLUMN
ホームページのリニューアルを成功させる7つの秘訣
-
2024.10.17 COLUMN
ウェブサイトの読み込み速度と画像サイズの関係性