COLUMN
コラム
2021.03.01COLUMNホームページ更新時に役立つショートカット集【キホンのキ】
ONE to ONEのホームページをご覧いただきありがとうございます。
今回はサポートチームが担当させていただきます。
いつもはホームページの効果や運用についてのコラムが多いですが、
今回は私がサポートで訪問した際によくお話にあがる
「そもそもPC操作が苦手」
「ネタはあるけど更新に時間がかかってしまう」
という問題に焦点を当ててみようと思います。
作業が早い人との違いは何だろう?
もちろん手元を見ずに文字を入力するブラインドタッチができれば、入力にかかる時間を大幅に短縮できますが、マスターするまでにはかなりの時間と労力を費やすでしょう。正直私もまだ完璧にはできません。
ただ簡単な方法で入力作業の時間を短縮することができます。
それがショートカットキーです。
ショートカットキーとは?
・決められた組み合わせで同時にキーを押すと特定の機能を動作させることができます。
・入力操作のときにキーボードからマウスに持ち替える(またはその逆)わずらわしさから解放され、キーボードに専念でき効率よく作業を行うことができます。
結果として作業時間の短縮に繋がります。
今回は普段の業務にも応用できる3つのショートカットキーを紹介します。
まず覚えて欲しいショートカットキー3選!
※こちらはWindowsが対象となります
上記の画像は私が普段持ち歩いているサポート資料の一部を切り取ったものです。この3つの動作。皆さんもよく目にしませんか?
そうです!
いつもマウスを右クリックして呼び出しているメニューです。
右クリックして対象の動作をクリックして…
反応も遅いし…時間がかかるな…
なんて思われたこともあるはず。
ショートカットキーを使えばマウスの操作時間を減らし、メニューが立ち上がるまでの待ち時間もないためスムーズに次の作業へ移ることができます。
またこの3つのショートカットキーは下記の図のように、左下にキーが集中しているので覚えやすく比較的操作も簡単です。
※OSがMacの場合は
Ctrlキーではなくcommandキーとの組み合わせになるので注意してください。
作業時間を短縮して効率よくホームページを運用しよう!
いかがでしたか?
意外と知られていないショートカットキーについて今回お話させていただきました。
1度覚えてしまえばホームページの更新だけでなく、普段の業務にも応用でき、効率化に繋がるので皆さんもぜひ活用してみてください!
新着トピックス
-
2025.02.06 COLUMN
フィッシング詐欺の見分け方
-
2025.01.16 COLUMN
ワードプレスのメリット、デメリットについて
-
2025.01.09 COLUMN
ホームページを持たない企業のメリットとデメリットについて
-
2024.11.28 COLUMN
「ホームページの表示が遅い!」その原因と改善点
-
2024.11.21 COLUMN
そのHP大丈夫?トップビューの重要性
-
2024.11.07 COLUMN
ホームページは「広域が対象とは限らない」は本当か?
-
2024.10.24 COLUMN
ホームページのリニューアルを成功させる7つの秘訣
-
2024.10.17 COLUMN
ウェブサイトの読み込み速度と画像サイズの関係性