COLUMN
コラム
2023.07.07COLUMNHPがちゃんと見てもらえてるってどうやってわかるの?
いつもONE to ONEのホームページをご覧いただきありがとうございます。
サポート担当のTです。
今回は、お客様から直接よく聞かれている「HPはちゃんと見てくれているのか?」という質問に対してお答えしていこうと思います。
閲覧数確認のPOINT
ホームページには、
・セッション数…1人の方が2回ホームページを見に来ると2カウント
・訪問数…1人の方が2回ホームページを見に来ても1カウント
(1端末=1カウントになるため)
・ページビュー…サイト全体で閲覧されたページ数のこと
などなど、その他にも分析項目がそれぞれ設定されております!
それらを分析しながら、見に来てくださった方がどこのページを見ているのかが分かると、その部分のコンテンツのボリュームを増やしたり、新しいページを作成したりすることでより効果のあるHPになります。一度作ってそのまま何も手を付けずにしていると、大事なチャンスを逃している可能性があるかも…。
そういったチャンスを逃さないためにも、今あるHPをもっと分析する必要があるかもしれませんね。
まとめ
さて、いかがでしょうか
これはあくまで一例ですが、あるお客様でご担当者様が普段やらない仕事を請け負ってそちらの内容をHPにブログとして掲載した際、その部分の閲覧数が他のページと比べて多いという分析があったそうです。こちらが思いもよらないところが、訪問者が知りたい情報だったりします。ターゲットのことを考えたHPを作ることで、本来の目的が達成できるかもしれません。
岡山のホームページ制作&WEB運用会社のONE to ONEでは、ホームページ開設後のWEB運用に力を入れており、SEO対策や更新のサポートをしております。
長期的な目線で効果的なホームページを制作するなら、ぜひ当社にお任せください!
新着トピックス
-
2023.10.27 COLUMN
【新着情報のネタに困ったときの対処法】
-
2023.10.02 COLUMN
業務効率に革命を起こす「Microsoft Copilot」
-
2023.09.28 COLUMN
見やすいホームぺージは他と何が違うの?
-
2023.08.23 COLUMN
進化するデータ解析!Googleアナリティクス4って?
-
2023.07.07 COLUMN
HPがちゃんと見てもらえてるってどうやってわかるの?
-
2023.06.30 COLUMN
WEB運営に必要な「O2O」とは?
-
2023.06.22 COLUMN
ランディングページ(LP)とホームページって何が違うの?
-
2023.06.15 COLUMN
ホームページの更新はなぜ必要なの?